16日と23日、宮城県北部と岩手県南部で寄り道をしました。

16日
宮城県栗原市栗駒沼倉         勅宣日宮 駒形根神社

23日
岩手県奥州市水沢区黒石町     奥の正法寺
     陸前高田市           氷上神社

s-IMG_0002
宮城県栗原市栗駒沼倉         勅宣日宮 駒形根神社

平成28年12月4日     改めて参拝して頂きました。
s-052
s-051
s-055
社務所は改築中でした。
s-057
石段の手前に、板碑。
s-068
s-058
随身門を潜ると、
s-059
土俵が先に目に付きました。
s-060
右の境内社。
s-061
土俵と左の境内社。
s-064
その横に、石祠等。
s-062
s-063
拝殿
s-067
本殿は雲型の彫刻が多く、屋根の厚みが印象的でした。

s-祠と焼石
こちらは、栗駒山(須川岳)の山頂にある、奥宮です。
紅葉の時期には、大勢の登山者で賑わいます。
奥宮の左の雲海に浮かぶ山々は、焼石連峰です。

------------------------------------------

s-正法寺
岩手県奥州市水沢区黒石町     奥の正法寺
s-085
s-055
左奥が本堂、右奥が庫裡。
s-056
惣門
s-057
s-059
惣門を潜り一段登ると、日本最大級の茅葺屋根が乗った本堂。
s-060
右手にも、大きな茅葺屋根の庫裡。
s-065
本堂の左に、僧堂。
s-064
本堂の正面入口。
s-078
本堂中央の須弥壇。          左右の大きな灯篭が印象的でした。
s-074
左の部屋には、釈迦三尊。
s-077
その左に、千手観世音菩薩。
s-069
右の部屋には、大きな釈迦涅槃図。
s-079
その右の回廊から右上に回廊が延びる、開山堂。
s-081
開山堂からの、本堂。             これが平屋建てなのは、只々驚きでした。
s-083

------------------------------------------

s-冰上神社
岩手県陸前高田市           冰上神社
s-164
一之鳥居               その左上には、
s-165
御神体の氷上山が見えていました。
s-IMG_0003

パンフレットの抜粋。
s-167
二之鳥居
s-168
右側に社務所と授与所。
s-169
参道の左に、
s-170
この社殿は旧社殿で、気仙三十三観音霊場 第三十一番札所 氷上本地 でもあります。
s-171
参道の右、池の中の小島にも境内社。
s-172
拝殿
s-174
左手には、
s-178
足名権神社
s-173
右手には、
s-175
手名権神社
s-176
拝殿の右奥に、岩造の御神倉かな?
s-177
拝殿と本殿の間には、いろいろと増築されていました。