3日、ご近所の神社で御朱印を頂いて来ました。
宮城県多賀城市 陸奥総社宮
塩竈市 御釜神社

宮城県 多賀城市 陸奥総社宮

古代、南の大宰府に対する北の多賀城政庁付近に、陸奥国内の神社100社を合祀して、
国司が祭祀を行う時の効率化を図っていました。

合祀された100社の神社の一覧 ( 右側 )

同じく左側。 現在の宮城県と福島県と岩手県南部の神社が連なっています。

------------------------------------------

塩竈市 御釜神社

塩竈市本町に、鹽竈神社の末社の御釜神社があります。 向かって右は社務所です。

製塩する時の御釜が、この神社に祀られています。
コメント