平成31年2月3日に、参拝しました。
福島県福島市大笹生 白和瀬神社
宮町 福島稲荷神社

福島県福島市大笹生 延喜式内社 (旧信夫郡) 白和瀬神社

鳥居を潜ると

左手に、

祖霊社の様です。

更に進むと左手に、

車松神社。

石段を登ると右手に、日本武尊命の石像と、

「 君が代 」に詠まれている、「 さざれ石 」。

由緒

拝殿

扁額

本殿

本殿の右手に、たくさんの石祠とご神木。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

福島県福島市宮町 福島稲荷神社

由緒

鳥居を潜ると左手に、

絵馬殿。

その先で参道は、左折します。

二の鳥居と、2基目の社号標。

参道左手に、神楽殿。

その奥に、

聖徳太子神社。

拝殿前には、舞台が設置されていました。

拝殿



本殿

社殿右手には、

古峯神社等の境内社が多数。
白和瀬神社と福島稲荷神社は、共に以前は県社に指定されていました。
福島県福島市大笹生 白和瀬神社
宮町 福島稲荷神社

福島県福島市大笹生 延喜式内社 (旧信夫郡) 白和瀬神社

鳥居を潜ると

左手に、

祖霊社の様です。

更に進むと左手に、

車松神社。

石段を登ると右手に、日本武尊命の石像と、

「 君が代 」に詠まれている、「 さざれ石 」。

由緒

拝殿

扁額

本殿

本殿の右手に、たくさんの石祠とご神木。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

福島県福島市宮町 福島稲荷神社

由緒

鳥居を潜ると左手に、

絵馬殿。

その先で参道は、左折します。

二の鳥居と、2基目の社号標。

参道左手に、神楽殿。

その奥に、

聖徳太子神社。

拝殿前には、舞台が設置されていました。

拝殿



本殿

社殿右手には、

古峯神社等の境内社が多数。
白和瀬神社と福島稲荷神社は、共に以前は県社に指定されていました。
コメント